伝法の家の見学にいらっしゃったM様。
土地探しからご一緒させていただきました。
出会ったのは区画整備された長方形の土地。
100坪と土地面積には余裕があったので、縦に繋ぐ2世帯ではなく玄関に入って右側に平屋の親世帯、左側に2階建ての子世帯と配されています。
整然とした土地での設計はシンプルでセオリーに則りながらも、所謂垂直の2世帯住居にするのではなく、「平面に繋ぐ」が今回のテーマ。
玄関から入って正面に見える中庭が各世帯の住居を繋いでいます。
アプローチに大きく屋根をかけて広がりを見せ、車の乗り降りする際にも利便性を付加しました。
平屋住居はLDKと寝室、2階住居は1階にLDKと浴室、2階に子ども部屋、寝室、書斎。
両世帯から中庭の緑を眺めることができます。
世帯間のプライバシーを保ちつつ、間に配された中庭が両世帯を緩やかに繋げる理想的な2世帯住宅となりました。
柳島の家は内装工事も終盤を迎え、お引き渡しに向け着々と工事が進んでいます。17日18日は見学会も開催しますので是非一度ご覧くださいませ。
柳島の家、断熱工事が終了した段階で一回目の気密測定を行いました。C値0.1と良い数字が出ました。引き続き、気を引き締めて木工事進めてまいります。
柳島の家の外壁下地工事が始まっています。
秋晴れの青空の下、柳島の上棟が無事に行われました。
富士市柳島で新たな現場がスタートしています。本日コンクリート打設を行いました。